理学療法士の人間関係に疲れた…精神崩壊する前にしておく3つの対処法

理学療法士の人間関係に疲れた…精神崩壊する前にしておく3つの対処法のサムネイル

  • 人間関係に疲れた
  • 人間関係によるストレスがすごい
  • 人間関係がうまくいかない

こんな悩みを抱えていませんか?

 

人間のほとんどの悩みは人間関係。

そしてその人間関係の悩みのほとんどが職場の人間関係によるものです。

人間関係の悩みの円グラフの画像

理学療法士の勤める病院や介護施設は閉鎖的な環境。

一度人間関係に支障を来してしまうと、精神的に追いつめられて、うつ病を発症してしまうリスクもあります。

 

「もう少しがんばろう・・・」

ではなく、できることから少しずつ行動を変えていく必要があります。

 

この記事では、人間関係がラクになる3つの対策をご紹介します。

3つも面倒くさい!という方は、たった1つでもいいですから実践してみて下さい。

スポンサーリンク

理学療法士は人間関係に悩むのか?

悲しんでいる女性の画像

そもそも、理学療法士は人間関係に悩みやすい職業なのでしょうか?

 

理学療法士は対人援助職です。

この対人援助職はストレスが溜まりやすいと多くの研究で報告されています。

以下は、対人援助職のストレスに関しての研究です。

人間を対象として、他者にケアを供給する立場の医療、教育、福祉、関係者の職業背景の特徴とそのメンタルヘルスの関連を検討した。

2000年度の当科の初診患者591名のうち、これらの職業をもつ人は計54人、9.1%だった。その疾患内訳はうつ状態・うつ病が22名(40.7%)ともっとも多く、以下、消化器系心身症が9名(16.7%)、パニック障害過換気症候群4名(7.4%)などであった。アンケート調査や文献からも、仕事のストレスと燃えつき症候群などの疾患に影響する2大因子

過剰労働(オーパーワーク)職場の人間関係であった。

結論として、社会的支援や職場の環境調整がストレスの軽減に重要と思われた。

引用:小山敦子ほか,医療・教育・福祉関係者は疲れているケアを供与する側のメンタルヘルス.心身医学/43巻(2003)10号

この研究や他の多くの研究からわかることがあります。

そうです。

 

あなたは特別なんかじゃない!

理学療法士はそもそも病みやすい職業なのだ!!!

 

そして

 

人間関係でストレスを抱え込みやすい職業なのだ!!!

 

理学療法士同士の人間関係トラブルで多いのが以下の3つ

  • 理学療法士同士のマウンティング
  • 症例検討などでの意見の相違
  • 上司、同僚、同期のハラスメント

特にヒートアップし易いのが症例検討など。

 

リハビリは絶対的な正解はないので、不毛な議論になっていることもしばしば。

  • なんでわかってくれないの?
  • 見下されて腹が立つ…

そんな人間関係を改善するために、次に対処法3つを順に解説します。

人間関係の対処法1:相手をよく観察する。

虫眼鏡を覗く男性の画像

嫌いな人間なんて観察したくないよ!!!

という気持ちわかりますが、落ち着いて聞いてください。

 

例えば、あなたが水族館に行ったとき、動物や魚を観察してもイライラしませんよね。

魚を見ている子供の画像

  • クラゲはふわふわしているな
  • ペンギンは歩くの遅いな
  • イルカのジャンプは高いな

イライラしない理由は、動物や魚に対して「良い」とか「悪い」などコチラの価値観を押し付けていないから。

 

人間も同じようにコチラの価値観を押し付けずに観察できたらラクですよね。

 

なので、人間を一種の動物と考えて冷静に観察しましょう

(バカにしているわけではありません。)

動物園の画像

  • 口うるさい上司
  • で?エビデンスは?という同期
  • 舐めた態度の後輩

落ち着いて観察すると、どういうキッカケで攻撃的になっているかが少しわかってきます。

  • 上司はイライラしてる時に口うるさい。話しかけるタイミングを考えよう
  • 同期は根拠を求めがち。リハビリの話題をしないでおこう
  • 後輩はヒトに舐められたくないみたい。笑顔で接してみよう

このように冷静に観察するとどう対応したら良いのかわかります。

結果、適切な距離感を掴めることでストレスが減ります。

 

やってはいけないことは、相手の攻撃的な反応に対して

 

感情的に「良い」「悪い」で考えることです。

 

感情的にならずに、相手をじっくり観察して

起こっていることを現象として捉えることでストレスが軽減します。

 

そう。患者を見るように冷静に観察しましょう。

あなたが理学療法士なら得意なはずです。

一度試してみて下さい。

スポンサーリンク

人間関係の対処方2:大事な人との時間を大事にする。

焚火の画像

あなたには大事な人はいますか?

一見何も関係無さそうですが、関係あるんです。

対人関係の三重円の画像

出典:『自分でできる対人関係療法』水島広子著、創元社、13ページより

上記の図は対人関係の三重円と言います。

人間関係は、三重の円で表せます。

そして、人間関係の重要度は内側が高く、外側が低くなります。

重要な人間関係の順番

  1. 家族、恋人、親友
  2. 友達、親戚
  3. 職場上の人間関係

この三重円からわかるように、職場上の人間関係なんて、全く重要ではないんです。

 

ではなぜ、職場上の人間関係で悩んでいるのか?

それは、最も重要な家族、恋人、親友と過ごす時間が足りていないからです。

 

人と話さずに一人でいるとずっと仕事のことばかり考えてしまう。

そうなると一気に孤独感を感じてしまい、最終的には病んでしまいます。

 

そうならないためにも、普段から大事な人との時間を作りましょう。

そうすることで次のような効果があります。

  • 仕事のことが忘れられる。
  • 仲間がいるという自信につながる。

人間関係で悩んだ時は「人間関係の三重円」について思い出してください。

そして、職場の人間関係は重要ではないと自分に言い聞かせて下さい。

 

あなたの大事なヒトは、辛いときに心の盾になってくれますよ^^

盾を持つ女性の画像

人間関係の対処法3:仕事仲間との雑談の量を増やす。

雑談をしている男女の画像

人間関係が良くないのに、雑談なんてできないよ!

という方、ちょっと待って下さい!

雑談といっても、エレベーターや空き時間に

  • 天気がいいですね。
  • 最近体調はどう?

というレベルで良いのです。

 

2015年のカナダのウィンザー大学で行われた有名な研究で

ウォーターサーバーやトイレなどで同僚と雑談する人は、雑談しない人と比べて

周囲に好かれやすい。評価が良くなりやすい。同僚から助けを受けやすい。

という研究結果が得られました。

この研究でわかるように、日ごろから雑談をしている人は人間関係が良くなりやすい傾向があります。

 

普段からちょっとした雑談をすることで、仲間ができます。

そうなると、攻撃してくるヒトも「こいつには仲間が多い…」と思って逃げていきますよ。

仲間が多い人を見て逃げていくサメの画像

どうしても無理なら「休む」もしくは「転職」しよう

海で側転してる男性の画像

どれだけ対処方を試しても

  • 既に精神的に限界・・・
  • 職場の人間がどうしても無理・・・

その場合は、無理せずに「長期的に休む」もしくは「転職」しましょう。

 

一度冷静なって、自分は今後、どのように生きるべきかを大事なヒトに相談してみましょう。

 

転職をするのなら、私も務めている訪問看護ステーションがオススメ。

理学療法士は基本的に一人で訪問に行くので、面倒な人間関係はありません。

そのため、患者さんに集中できる環境で仕事ができます。

 

転職サイトであれば、求人数が14,000件あるマイナビコメディカルをおすすめです。

 

まだ転職するつもりはないけど、仕事がつらい・・・

という場合は、転職サイトに登録するだけで精神的にかなりラクになります。

その理由を以下の記事に詳しく書いています。

宜しければご覧下さい。

【理学療法士】今は転職する気がなくても転職サイトに登録”だけ”しておくべき3つの理由

続きを見る

 

そして、どうしても精神的に厳しいという方は、一般社団法人日本産業カウンセラー協会が行っている「こころの耳電話相談」に電話をしましょう。

 

怪しくなんかありません。

 

「働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト『こころの耳』」は、令和4年度の厚生労働省委託事業として一般社団法人日本産業カウンセラー協会が受託して開設することになったもの。

なので、国のお墨付きでもちろん無料

プライバシーは守られます。

 

あなたの職場での悩みやメンタルヘルスの不調などの相談に対応してくれます。

働く人の「こころの耳電話相談」

0120-565-455(フリーダイヤル)

月曜日・火曜日 17:00~22:00
土曜日・日曜日 10:00~16:00
(祝日、年末年始はのぞく)

スポンサーリンク

まとめ:職場の人間関係は重要ではない。無理しないことが大事。

海でサングラスが置いている画像

理学療法士の人間関係に疲れた…精神崩壊する前にしておく3つの対処法について解説しました。

この記事で伝えたいこと

理学療法士は対人援助職でストレスが溜まりやすい

  • その主なストレスは人間関係が多い

職場の人間関係についての対処法

  1. 相手をよく観察する
  2. 大事な人との時間を大事にする
  3. 仕事仲間との雑談の量を増やす

どうしても無理なら「長期的な休み」か「転職」をしよう。

人間関係の悩みは辛いですが、一人で悩まずに周囲の大事なヒトに相談するようにしましょう!

シロマツ
最後までお読みいただいてありがとうございました!
スポンサーリンク