将来安泰を期待して理学療法士になったけど、給料・年収が低くて絶望してる人も多いと思います。
理学療法士の平均年収は400万ほどですが、結婚して子供が産まれると、けっこうギリギリな生活になるんですよね。。。
お金がなきゃ結婚もできねぇし、子供も産めねぇよ!!!
・・・なにか給料・年収がアップする方法ないの???
と思っている方へ!
この記事では、理学療法士の給料・年収を上げる方法を解説していきますよ!!!
理学療法士の給料・年収が上がらない理由
むかしむかしのお話。
かつて「PTバブル」と呼ばれていた時代があり、求人多数で「年収600万!」「非常勤日当2,5万!」などの求人がたくさんありました。
でも現在は年収350~400万、月給15万などの求人条件がいっぱいありますよね。
これどういうことかというと、昔と比べて理学療法士の市場価格が崩壊しているってこと。
理由としては下記の3つ。
- 日本が貧乏
- 理学療法士増えすぎ
- 政治的に理学療法士の立場が弱い
日本が貧乏&理学療法士増えすぎはもはや説明しなくてもわかりますよね!
年々診療報酬が下がっているし、理学療法士が増え過ぎて価値が低くなってきています。
金(ゴールド)は市場の供給量が少ないから価値があるのであって、そこら中に供給されると価値が低くなるのと一緒です。
また、現在、政治家の理学療法士がほぼいません。
なので、政治的に我々の立場を守ってくれる人たちがいないのです。
ちなみに、ドクターや看護師は歴史が長く、政治家の方もたくさんいるので、医師会や看護師協会は政治的にすごく強いんですよね。
このままじゃリハビリ業界は低迷する一方・・・誰か政治家になって助けて下さいー!!!
って、暗い話ばかりしていてもしょうがありません。
少しでも前進できるように自分ができることをコツコツやっていきましょう。
まずは無駄な生活費をカットしよう。
さてさて、話を戻します。
給料を上げるといってもそんなすぐにはできません。
でも、今の生活費を見直して、カットすることはすぐにでもできますよね!
節約できたら、その分年収が上がったのと一緒です。
また「時は金なり」と言うので、時間の節約も超大事。
時間が余れば、収入を増やすために、読書など自己投資していくのかベスト。
今の時代に必須な「手軽にできるお金と時間の節約術」を一覧にまとめてみたよ!ご参考にどうぞ!
- 携帯を格安SIMに変更
→年間約6万の節約(僕が使ってるのはmineo。安くて早い。) - 電力・ガス自由化
→年間2万の節約に(価格.comを参考にすれば良いよ。) - 水道の蛇口を節水泡沫器に変更する
→水道代50%節約 - シャワーノズルを節水ノズルに変更する。
→水道代の節約 - 電球をLED電球に変更する
→電気代の節約 - 電力会社とガス会社を見直す(価格.comを参考にすれば良いよ。)
→電気とガスの節約 - 重要ではない飲み会を断る
→時間とお金の節約に - ネット通信業者を見直す
→お金の節約に - いらない生命保険を切る
→お金の節約に - 車は持たずにレンタカーにする
→お金の節約に - コンビニで買い物しない
→お金の節約に - 固定費を楽天カードでクレジット決済する
→ポイントで買い物できるので、お金の節約に - 食器洗い機・全自動洗濯機を導入
→時間の節約に - お掃除ロボットを導入
→時間の節約に
これだけやってたらざっと年間20万以上は浮くんじゃないですかね?
僕も全部やっていて、年間30万以上は浮いていますよ(^^)
中でも優先順位が高いのが携帯をSIMフリーに変えること。
悪いこと言わないからこれだけはやっときましょ。
あと、年収が低い人ほど、格安SIMを使用していないというデータもあります。
このデータからわかることは、年収が低い人はマネーリテラシー低い可能性があるってことです。
なので年収が低い人はまずお金の知識&マネーリテラシーをビシバシ鍛えよう!
マネーリテラシーについて学びたい人はamazonでもベストセラーになったこちらの本を読んでたら間違いなし。
僕も読みましたが、わかりやすくておすすめです。
理学療法士の年収・給料をアップする方法
さて、ここからやっと本題に入っていきます。
前半はあえて当たり前のことを書いていきますが、後半は副業に関することも書いてますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
昇給できるように頑張る!
昇級できるようにひたすら頑張ったとしても、理学療法士の昇給額は1年に500~3000円程度。(公務員なら約5000円くらい)
職場によりピンキリですけど、僕の前の職場は1年で1000円の昇級でした(ブラックすぎやろ)
3000円くらい昇給できたら嬉しいですよねぇ〜
・・・でもでも考えて見てよ。。。
1年に昇給3000円の職場で10年働いても、年収は36万円増えるだけだよ???
10年頑張っても36万だよ???
これは基本給だけで、ボーナスを反映させてないですが、同じ職場で頑張り続けても劇的に生活はラクにならないのは想像できますよね。
昇給額にもよりますが、あまり良い方法ではなさそうですねぇ。
昇格する(役職・管理職につく)
リハビリテーションでの役職は技師長、部長、療法士長、課長、主任、リーダーなどです。
責任が重くなりますが、お給料も上がります。
でも、責任だけが重くなってお給料は上がらないブラックな職場もあるとか…
そういう職場は早めに転職して下さいね。。。
昇格するために必要なことは
- 対人関係が良好
- 仕事にミスがない
- 熱意を持って取り組めているのか?
など、上司、部下から評価されることです。
役職の中でもトップの技師長や部長は、大規模な私立病院となると、年収はおおよそ600~700万クラスか、それ以上の病院もあります。
技師長になる条件は、リーダーシップ、チームマネジメント力に加えて、経営の視点が必要とされてます。
自分なら厳しい出世争いに勝てる!という方は目指してもOKですが、なんせ席が限られているし、まだまだ日本は年功序列なので、若いセラピストが技師長になるのはかなり難易度が高いですねぇ。
まさに技師長は選ばれし者のポジション。
なりたい人は地道に努力あるのみ!
大学、専門学校の教員になる
大学や専門学校などの教員は、年収は500~800万と高い傾向にあります。
でも、日々の講義や実習関連業務、研究、休日でも生徒や親からの電話対応に追われてかなりの激務な学校もあるとか。。。
また昔、専門学校の教員に簡単になれた時代もありましたが、徐々に教員志望者が増えているので、求められるレベルが高くなってます。
具体的に求められる要素は、修士、博士などの学位や学術活動、5年以上の臨床経験、学校教員や教授とのパイプなどなど…
教員はエリートじゃないとなれない時代がそこまで来てますね。
人に教えるのが好き!研究が好き!
と言う方は教員に向いてるかもしれませんね。
メーカーに就職する
まだまだ数は少ないですが、医療機器メーカーやスポーツメーカーへ転職する理学療法士も増加しています。
スポーツシューズで有名なアシックスなどは、新卒年収600万とのこと。
しかしながら、それ相応な研究実績や学歴、コミュニーケーション能力が求められ、かなりの狭き門。
国立大学出身や、研究実績がある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
独立・起業する
理学療法士が独立、起業するビジネスは下記の3つが多いです。
- 治療院
- 訪問看護ステーション
- デイサービス
この中でも、自分の腕を試せる治療院の開業を夢に見ているPTも多いはず!!!
でも、一番おすすめできないのは治療院の開業なんですよね・・・
医師の指示のもとではないので保険が適応せず、実費での施術となります。
腕の良い理学療法士が続々と独立、開業していますが、その多くは潰れてます。
それもそのはず。
保険で受けれるリハビリ・施術をわざわざ高いお金を払って受ける人は少ないですよね。
良い口コミが広まれば一気に繁盛するかもしれませんが、それまでに潰れてしまうお店がほとんどです。
また、デイサービスや訪問看護ステーションを開業する理学療法士も多いですが、少しずつレッドオーシャンになっていますし、開業資金が、1,000万もしくはそれ以上必要になります。
レッドオーシャン(強豪がたくさんいるということ)
かなりのリスクを負うことになりますが、成功すれば大きなリターンを得ることができます。
そう思うと、まだまだこの業界は夢がありますね!!!
転職する
転職するのが、給料・年収をアップさせるのに1番手っ取り早い方法です。
色んな職場がありますが、中でも訪問リハビリや訪問看護ステーションの収入が良い傾向があります。
病院や老健などの年収は概ね350〜450万に対して、訪問看護ステーションは、400〜600万ほどです。
歩合制だと約500〜600万くらいは可能になって来ます。
現に訪問看護ステーションに勤めている私が年収550万です。
でも今後、診療報酬や介護保険点数の低下が予想されるため、もうこのような年収も長くは続かないと予想できます(たぶんジワリジワリと下がるでしょう…)
なので、僕は投資&副業など新しい収入源を確保して、いつ収入が下がっても良いようにリスクを分散させてます。
給料が少なく、副業したいけど、時間がないという方は転職しましょう。
>>マイナビコメディカルで求人を見てみる(無料/1分で登録)
他業種へ転職する
「もうすでに、理学療法士に絶望していて、年収が上げる気がしない…」
という方は、思い切って他業種へ転職するのも十分あり。
僕の後輩は、理学療法士を辞めたあと、プログラミングスクールでスキルを身に着けて、Webエンジニアとなったのですが…
1年目は年収320万円と極貧でしたが、今となっては大都会の高層ビルのオシャレなオフィスで年収700万です。
体調が悪い日や子供が風邪を引いた日には、自宅からでも仕事ができるリモートワークも可能で、家族との時間がめちゃ取れると・・・
羨ますぎる!
今後、IT分野は30万人の人手不足が予想され、国家レベルでプログラマーを増やそうとしている動きがあります。
IT業界は、比較的年収も高く、働き方改革も徐々に進んでおり、昔より働きやすくなっています。
理学療法士を辞めるのであれば、今なら強くIT業界をおすすめしますね。
でも、彼は勤めていた病院を辞めるというリスクを取った結果、人生を変えることができました。
大きなリターンを得るためにはリスクは必ずつきものなんですよね…
でも、あなたが独身で家族がおらずに若い場合、まだまだリスクは取れます!
もし失敗したとしても、理学療法士という国家資格は剥奪されませんので一般の方と比べるとチャレンジし易いと思います。
彼が利用していたスクールは「TechAcademy」というスクール。
口コミなどを見ましたが、かなり好評なスクールです。
興味があるなら、一度プログラミングスクールを受講して見てください。
今なら無料体験を行っているらしいので、理学療法士を辞めたいと考えている20代で独身の方におすすめします。
看護師や同職種と結婚する
今や夫婦共働きの時代。
自分の年収が低かったとしても、パートナーの年収が高ければ何ら問題はありません。
自分の年収350万だったとしても、年収400万のパートナーと結婚すれば、世帯年収は750万円!
父母ともに子供と過ごす時間は少なくなるけど、問題なく子育てもできちゃいます。
もし、将来に強い不安がある場合は、安定した職についているパートナーを選ぶべき。
もちろん、相手のことを愛している前提ですが…(笑
また、あなたが男性の場合、自分より年収が高い女性をパートナーにしたら、離婚する可能性がグンと上がりますよ!
そういったリスクをしっかりとわかった上で結婚するべきです。
副業をする
投資の世界で有名な格言があります。
「たまごは1つの皿に盛るな」
簡単にいうと、リスクは分散しろということです。
今の時代、理学療法士一本で生きていくのは非常にリスクが高いのはお分かりの通り。
なので、複数の収入源を持って、生活難のリスクを減らすべきです。
また、平成30年から政府は副業を推進しており、ガイドラインまで作成しました。
今後は副業が当たり前の世の中になっていきます。
スタートダッシュを切るためにも、副収入を得ることに全力を出して下さい。
個人的におすすめの副業をご紹介していきますよ!
投資
「投資って勉強しなくちゃいけないし、難しい・・・」という方!
そんな投資初心者のあなたにおすすめするのは
「積立NISA」と「確定拠出年金」です。
この2つは税金が控除されつつ、投資ができる超お得なサービスです。
なんで国が税金控除するの?といいますと、国民の老後年金が用意できないからです。
「今のうちにこういったサービスを利用して、年金を用意しとけよ」という国からの静かなメッセージと思って良いかと思います。
通常の投資よりも、運用コストが低く、面倒なことはしなくても良いので、ハードルが低いです。
なので、まずは利用してみて投資とはどういうものかを勉強してみましょう。
きっと、お金に対する考え方や、世界が変わります。
とりあえず、節約して5000円でもいいので、積立NISAもしくは確定拠出年金を利用しましょう。
確定拠出年金に対しては下記リンクで詳しく書いています。参考にしてみて下さい!
関連記事
確定拠出年金を申し込むなら、私は楽天証券をおすすめします。
理由は初心者でもわかりやすいように信頼性の高い商品を激選しているから。
あと、口座管理手数料無料、加入時・移換時手数料、運営管理機関変更時手数料は全て無料とお得だからです。
投資は若いうちから利用したほうが、複利の効果で利益が出やすくなるので
もし、利用するのであれば早めに申し込みましょう!
積立NISA、確定拠出年金を勉強して、少しずつ投資の知識を学べたら、国内株や国際株などの個別銘柄などに手を出しても良いかと思います。
でも、収益は必ずしもプラスになるわけではないため、投資は原則自己責任でお願いします。
非常勤勤務
理学療法士の副業の定番といえば、休日返上の非常勤勤務ですよね。
訪問リハビリなら1件3000円、デイやクリニックであれば1時間2000円程度でしょうか?
普通にバイトするよりも高いですよね。さすが国家資格!恵まれています。
でも、個人的には明確な目的がない限り、非常勤はおすすめできないんですよね・・・
気づかれている方もいると思いますが、理学療法士の数が増えてきているので、非常勤の求人はかなり減っています。
そのため、ズルズルと非常勤を続けていても、いつかは首が切られる可能性が高いです。
なので、大事な休日をいつ終わるかわからない、変わり映えのないリハビリ業務で終わらすのは非常にもったいない。
にんげん新しいことを始めないと成長はありません。
休日は積極的に新しい経験を積んで自己投資すべき。
- 自分の専門分野を極めるために勉強する
- 学術活動をする
- 投資の勉強をする
- ビジネスの勉強をする
- 趣味活動のコミュニティーや他職種交流会に参加してみる
などなど、自己鍛錬や新しい経験、出会いを繰り返すうちに大きなビジネスチャンスを迎えるかもしれません。
非常勤勤務などの目先のお金に奪われると、将来の大金が手に入らないかもしれないので注意が必要です。
目的もなく、お小遣いがほしいがために非常勤勤務を考えている方は、10・20年先を考えて行動しましょう!
セルフブランディングして仕事を取りに行く
FacebookやTwitterなどのSNSで、意識高めの尖った意見を発信して、聞いたことのない肩書きを名乗ってる人たちを見たことはありませんか?
そういった人達は、自分をブランド化するセルフブランディングを行なっています。
会社や組織の中で頑張ったとしても、そこで得た収益は自分のものにはなりません。
でも、SNSなどでセルフブランディングして直接仕事が貰えると、そこで得た利益は組織に搾取されることなく、そのまま自分のものになります。
軌道に乗ると組織に依存しなくてもよくなり、自分の腕一本で稼げるようになります。
セルフブランディングは謙虚で集団行動を好む日本人には少し難しいかもしれませんが、うまくいくと仕事が舞い込んでくるかもしれません。
注意しておかなければならないこととして、SNSで実力以上のことを発信しないこと。
良いように見せても直ぐにバレるので、等身大の自分で発信することを心掛けて下さい。
また、実名でセルフブランディングに失敗するとかなりの黒歴史になってしまいます。
ネットに一度流してしまった情報はほぼ消えることはありません。まさにデジタルタトゥー。
SNSを使用して、セルフブランディングする際は、10年以上先のことを考えて、後悔しないように行うべきですよ!
私ですか?
そういうの苦手なのでやりません(笑
セミナー講師
脳血管疾患、循環器、呼吸、バイオメカニクス、動作分析、義肢装具…
などなど誰もが1つは自分の得意分野を持っているのではないでしょうか?
もし、人に教えられるくらい勉強しているのであれば、セミナー講師をしないと非常にもったいないと思います。
セミナー講師で手に入るのは収益だけではありません。
- 個人のブランド力の向上
- プレゼン力の向上
- 人脈の増加
などなど、お金以外のビジネスに重要な要素が手に入りやすいのです。
セミナー講師を目指すには、院内での勉強会の開催や症例発表、伝達講習を積極的に開き、プレゼンテーション力をつけるところからはじめていきます。
私も何度か経験ありますが、人前で話すのは苦手なので最近は全くしていません(笑
発表に慣れてきたら、外部での発表を増やしていくと同時に、SNSでセルフブランディングしていくことをおすすめします。
露出を繰り返すうちに「〇〇と言えばこの人!」と周囲にイメージが付くとブランディング成功。
仕事の依頼が増えるのは想像つくと思います。
報酬はセミナーの規模によりますが、一般PTなら数万程度、教授レベルになると何十万レベルだとか・・・夢がありますね。
報酬が高い分、どんな質問が来ても対応できるように、教える分野で極めておきましょう。
自分の特技を使って「ココナラ」で稼ぐ!
「自分には特技や強みは何もない・・・やっぱ年収上げられないよ・・・」
と肩を落として落ち込んでいませんか?
いいえ。そんなわけありません。
理学療法士の知識って、素人さんから見たらすごいこと。
あなたはそのすごい知識・能力に気づいていないだけです。
私はあまり強みはありませんが、いろいろと工夫して、ココナラで月5,000円くらい稼げました。
ココナラは知識のフリーマーケットで知識・特技を売買できるサイトです。
理学療法士であれば、症例相談や健康相談など出品されている方が多いです。
リハビリ以外にも何らかの特技を持っている方は登録・出品してみましょう。
大事なことは例え1円でも良いから稼ぐことです。
組織に所属して10万円稼ぐよりも、あなた自身が得た1円の方が何よりも価値があるのです。
是非、自分自身の価値を上げていって下さい。
まとめ
理学療法士の給料、年収の上げ方について解説しました。
今の時代、きっとほとんどの方が収入に関して『不安』なんだろうなと思います。
確かにお金は大事です。
でも、お金は1つの道具でしかありません。
きっとお金に対する悩みや不安はどれだけ稼いだとしても無くなることはありません。
不安に思いながら収入を増やすのではなく、世の中に役に立っていると充実しながら収入を上げていくのが理想です。
お金に全てを支配されないようにがんばっていきましょう!!!
最後までお読みいただきありがとうございました!